「きっとなれる、個性あふれる最高の笑顔」
おとなの声かけで子ども達は成長します
小学生低学年の学習にはおとなの声かけが非常に重要です。低学年の問題は大人にとっては簡単ですが、子どもにとっては生まれて初めて目にするものです。
更に小学4年生、5年生というそろそろ思春期を迎える頃には、学習は益々難しくなります。算数なら割合、速さ、単位など、これらは大人でも考えてしまう時もあります。この頃になって「勉強ができない、嫌い、面倒、やらない」といった気持ちになってしまった場合、克服するのは大変です。
将来の子ども達にとっても保護者の方々にとっても重要なこと、それは、まず子ども達への声かけを大切にしていくことだと考えています。
私たちは子ども達が自信を持って学習していけることを常に心がけ、子ども達が求めている「きっかけ」を見つけて参ります。そして、同時にお母様やお父様のお心にも寄り添わせて頂くことで、保護者の方々が明るい気持ちでお子様に接することが出来るのが目標です。
「子どもも保護者の方々も共に心が輝くための塾」それが私達が目指す小学生個別のスタイルなのです。
授業内容
花みち元気塾では以下のことを大切にしています。
小学3年生までは短時間に切り替えよく、4年生からは真の学習法を身につける。
分からない時「わかりません。」「もう一度おしえてください。」とすぐ言えること。
自己肯定感を持って取り組むこと。
学習は楽しいもの、生きることはすばらしいこと、そういった気持ちで過ごすこと。
小学生卒業時には自己に厳しく他人に優しい人間像を目指すこと。
- 小学校の教科書理解。
- 花まるメソッドにのっとった授業。
- 姿勢を整える。
- 声を出して発散する。
- 文章をイメージする力を付ける。
- 楽しみながら思考力を付ける。
- ノート法を知る。
教室・曜日・料金
教室
二の宮教室
つくば市二の宮4-8-1 ガーデンコート筑波C号
松代教室
つくば市松代2-9-18
学園の森教室
つくば市学園の森3-43-7
時間割・科目
ご相談に応じます。できるだけ柔軟に対応しておりますが講師都合等でご希望に沿えない場合もございます。
料金
週1回 60分の場合 13,200円/月(消費税込 ・テキスト代別途 )
週1回 90分の場合 16,500円/月(消費税込・テキスト代別途)
授業開始までの流れ
- 体験授業…無料で実際の授業を見学、体験していただけます。
- 面談 …指導方針の確認の為、保護者の方と面談をいたします。
- 授業開始…ルールを確認し授業開始です。
自由に表現することの喜びを知るために
素直に心の内を表現して「話す」「書く」といった力は、これからの日本の教育を受けていく際に不可欠であることは間違いないだけでなく、社会に出た時により良い人間関係を築く上でも必要なことだと考えています。そのための土台づくりとして、毎回作文の時間をとっています。
夏の特別講習
作文講習
講習を受けた子どもの作文はこちら
理科工作講習
英語講習
冬の特別講習
書き初め大会(常陽小学生新聞に載りました)
クリスマスコンサート
春の特別講習
小学生のための春期講習
声かけのヒント
「きちんとしなさい。」
「集中しなさい。」
「どうして分からないの?」
「何回同じことを間違えるの?」
このような言葉を思わず口にしている保護者の方々はいらっしゃいませんか?
このような言葉を口に出してしまう気持ちは本当に良く分かります。しかし…
このような言葉は大人にとっては、ストレス解消にはなっているかもしれませんが、言われている子ども達にとって、意味は何も無く、やる気がどんどん減っていくだけだと考えています。
例えば、お母様が一生懸命作った食事を家族から「何?これ。」「まずっ」と言われた時の気持ちを考えてみてください。にっこり笑って「今度はもっとがんばるね。」と言えますか?なかなか言えないものです。ですが、「おいしいけど、もう少し濃い味がよかったな。」と言われたら素直にうなずけるのではないでしょうか?
保護者の方からお子様への声かけについてもアドバイスしています。お気軽にお尋ねください。