✖「ゲームやめなさい。」→◎「ゲームの何が楽しいの?」
☆ゲーム好きにも色々あり、キャラクター、ストーリー、戦いなど子どもによって興味のあることが違います。そこを探るとその後に繋がるかもしれません。
が、決めたゲーム時間を守ることは徹底しましょう。「あとちょっと」も許しません!
✖「まだゆっくりしてる。早く勉強始めなさい。」→◎「今日も頑張ってきたんだね。」
☆子どもがリビングでくつろぐ様子を見てイラつくことはありませんか?子どもは外で頑張っていればいるほど家はホッとしながらゆっくりする場所になります。「今日も頑張ってきたんだな」との思いで見守ることも大切。
✖「今日は学校どう?行ける?」→◎「おはよう!起きる時間だよ。」
☆学校に行くのを渋り始めた場合、今日はどうかな?と親の方もドキマギするものです。ですがまずは何事もないように明るく声かけして少し様子を見てみましょう。本格的に休むようになればどこかに相談することをお勧めします。
私どももいつでも相談承ります。
親が笑う姿に子どもは安心と喜びを感じます。笑顔を大切に💌
インスタグラムでも発信しています。ぜひフォローしてください
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.